1
0
Fork 1
mirror of https://github.com/webxoss/webxoss-core.git synced 2025-04-03 17:39:16 +02:00

💩 handle cards before WD19

This commit is contained in:
WEBXOSS 2017-05-20 16:34:25 +08:00
parent cc37043c76
commit 5f42b79abf

View file

@ -112743,7 +112743,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2201": { "2201": {
"pid": 2201, "pid": 2201,
cid: 2201, cid: 2004,
"timestamp": 1495262722319, "timestamp": 1495262722319,
"wxid": "PR-357", "wxid": "PR-357",
name: "純真の記憶 リルスカパー「Lostorage incited WIXOSS」初放送キャンペーン", name: "純真の記憶 リルスカパー「Lostorage incited WIXOSS」初放送キャンペーン",
@ -112758,16 +112758,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 1, "coin": 1,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-357.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-357.jpg",
"illust": "エムド", "illust": "エムド",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"リル" "リル"
], ],
@ -112783,7 +112773,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2202": { "2202": {
"pid": 2202, "pid": 2202,
cid: 2202, cid: 102,
"timestamp": 1495262723462, "timestamp": 1495262723462,
"wxid": "SP22-004", "wxid": "SP22-004",
name: "サーバント Lostorage League参加賞", name: "サーバント Lostorage League参加賞",
@ -112797,24 +112787,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-004.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-004.jpg",
"illust": "", "illust": "",
faqs: [
{
"q": "「レベル」とはなんですか?",
"a": "このシグニのレベルを表しています。このシグニをシグニゾーンに出す際には、あなたの場にあるルリグのレベルが1以上であり、なおかつ出した後の場のシグニのレベルの合計がルリグのリミット以下である必要があります。"
},
{
"q": "「ガード」とはなんですか?",
"a": "あなたはアタックフェイズ中のガードステップ時に手札から「ガード」能力を持つカードを捨てる(トラッシュに置く)ことができます。こうした場合、あなたはこのターン中、対戦相手のルリグからのアタックを無効化しライフクロスを守ることが出来ます。ただし、無効化出来るのはルリグからの攻撃のみであり、シグニからの攻撃は防げません。"
},
{
"q": "「マルチエナ」とはなんですか?",
"a": "エナゾーンで機能する常時能力です。コストとしてエナを支払う際、マルチエナを持つカードは全ての色を持つかのように扱うことが出来ます。"
},
{
"q": "ダブルクラッシュを持つルリグのアタックをガードした場合はどうなりますか?",
"a": "ガードはそのターン中のアタックを一回無効化します。ガードしたルリグがダブルクラッシュを持っていたとしても、ライフクロスにはダメージは入りません。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精元" "精元"
], ],
@ -112825,17 +112797,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": true, "guardFlag": true,
cardSkills: [
"【ガード】(このカードを手札から捨てることで、ルリグの攻撃を一度無効にする)",
"常:【マルチエナ】(コストを支払う際に、このカードは全ての色を持つかのように扱う)"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "あなたを守る事。", cardText: "あなたを守る事。",
"lifeBurst": "【エナチャージ1】"
}, },
"2203": { "2203": {
"pid": 2203, "pid": 2203,
cid: 2203, cid: 101,
"timestamp": 1495262722938, "timestamp": 1495262722938,
"wxid": "SP22-003", "wxid": "SP22-003",
name: "サーバント Lostorage League参加賞", name: "サーバント Lostorage League参加賞",
@ -112849,24 +112816,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-003.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-003.jpg",
"illust": "パトリシア", "illust": "パトリシア",
faqs: [
{
"q": "「レベル」とはなんですか?",
"a": "このシグニのレベルを表しています。このシグニをシグニゾーンに出す際には、あなたの場にあるルリグのレベルが2以上であり、なおかつ出した後の場のシグニのレベルの合計がルリグのリミット以下である必要があります。"
},
{
"q": "「ガード」とはなんですか?",
"a": "あなたはアタックフェイズ中のガードステップ時に手札から「ガード」能力を持つカードを捨てる(トラッシュに置く)ことができます。こうした場合、あなたはこのターン中、対戦相手のルリグからのアタックを無効化しライフクロスを守ることが出来ます。ただし、無効化出来るのはルリグからの攻撃のみであり、シグニからの攻撃は防げません。"
},
{
"q": "「マルチエナ」とはなんですか?",
"a": "エナゾーンで機能する常時能力です。コストとしてエナを支払う際、マルチエナを持つカードは全ての色を持つかのように扱うことが出来ます。"
},
{
"q": "ダブルクラッシュを持つルリグのアタックをガードした場合はどうなりますか?",
"a": "ガードはそのターン中のアタックを一回無効化します。ガードしたルリグがダブルクラッシュを持っていたとしても、ライフクロスにはダメージは入りません。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精元" "精元"
], ],
@ -112877,17 +112826,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": true, "guardFlag": true,
cardSkills: [
"【ガード】(このカードを手札から捨てることで、ルリグの攻撃を一度無効にする)",
"常:【マルチエナ】(コストを支払う際に、このカードは全ての色を持つかのように扱う)"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "あなたに尽す事。", cardText: "あなたに尽す事。",
"lifeBurst": "【エナチャージ1】"
}, },
"2204": { "2204": {
"pid": 2204, "pid": 2204,
cid: 2204, cid: 100,
"timestamp": 1495262722944, "timestamp": 1495262722944,
"wxid": "SP22-002", "wxid": "SP22-002",
name: "サーバント Lostorage League参加賞", name: "サーバント Lostorage League参加賞",
@ -112901,24 +112845,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-002.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-002.jpg",
"illust": "松本エイト", "illust": "松本エイト",
faqs: [
{
"q": "「レベル」とはなんですか?",
"a": "このシグニのレベルを表しています。このシグニをシグニゾーンに出す際には、あなたの場にあるルリグのレベルが3以上であり、なおかつ出した後の場のシグニのレベルの合計がルリグのリミット以下である必要があります。"
},
{
"q": "「ガード」とはなんですか?",
"a": "あなたはアタックフェイズ中のガードステップ時に手札から「ガード」能力を持つカードを捨てる(トラッシュに置く)ことができます。こうした場合、あなたはこのターン中、対戦相手のルリグからのアタックを無効化しライフクロスを守ることが出来ます。ただし、無効化出来るのはルリグからの攻撃のみであり、シグニからの攻撃は防げません。"
},
{
"q": "「マルチエナ」とはなんですか?",
"a": "エナゾーンで機能する常時能力です。コストとしてエナを支払う際、マルチエナを持つカードは全ての色を持つかのように扱うことが出来ます。"
},
{
"q": "ダブルクラッシュを持つルリグのアタックをガードした場合はどうなりますか?",
"a": "ガードはそのターン中のアタックを一回無効化します。ガードしたルリグがダブルクラッシュを持っていたとしても、ライフクロスにはダメージは入りません。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精元" "精元"
], ],
@ -112929,17 +112855,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": true, "guardFlag": true,
cardSkills: [
"【ガード】(このカードを手札から捨てることで、ルリグの攻撃を一度無効にする)",
"常:【マルチエナ】(コストを支払う際に、このカードは全ての色を持つかのように扱う)"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "あなたと戦う事。", cardText: "あなたと戦う事。",
"lifeBurst": "【エナチャージ1】"
}, },
"2205": { "2205": {
"pid": 2205, "pid": 2205,
cid: 2205, cid: 51,
"timestamp": 1495262722856, "timestamp": 1495262722856,
"wxid": "SP22-001", "wxid": "SP22-001",
name: "サーバント Lostorage League参加賞", name: "サーバント Lostorage League参加賞",
@ -112953,24 +112874,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-001.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP22/SP22-001.jpg",
"illust": "繭咲悠", "illust": "繭咲悠",
faqs: [
{
"q": "「レベル」とはなんですか?",
"a": "このシグニのレベルを表しています。このシグニをシグニゾーンに出す際には、あなたの場にあるルリグのレベルが4以上であり、なおかつ出した後の場のシグニのレベルの合計がルリグのリミット以下である必要があります。"
},
{
"q": "「ガード」とはなんですか?",
"a": "あなたはアタックフェイズ中のガードステップ時に手札から「ガード」能力を持つカードを捨てる(トラッシュに置く)ことができます。こうした場合、あなたはこのターン中、対戦相手のルリグからのアタックを無効化しライフクロスを守ることが出来ます。ただし、無効化出来るのはルリグからの攻撃のみであり、シグニからの攻撃は防げません。"
},
{
"q": "「マルチエナ」とはなんですか?",
"a": "エナゾーンで機能する常時能力です。コストとしてエナを支払う際、マルチエナを持つカードは全ての色を持つかのように扱うことが出来ます。"
},
{
"q": "ダブルクラッシュを持つルリグのアタックをガードした場合はどうなりますか?",
"a": "ガードはそのターン中のアタックを一回無効化します。ガードしたルリグがダブルクラッシュを持っていたとしても、ライフクロスにはダメージは入りません。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精元" "精元"
], ],
@ -112981,17 +112884,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": true, "guardFlag": true,
cardSkills: [
"【ガード】(このカードを手札から捨てることで、ルリグの攻撃を一度無効にする)",
"常:【マルチエナ】(コストを支払う際に、このカードは全ての色を持つかのように扱う)"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "あなたは勝つ事!", cardText: "あなたは勝つ事!",
"lifeBurst": "【エナチャージ1】"
}, },
"2206": { "2206": {
"pid": 2206, "pid": 2206,
cid: 2206, cid: 2191,
"timestamp": 1495262724351, "timestamp": 1495262724351,
"wxid": "SP21-001", "wxid": "SP21-001",
name: "ドーナ START(ロストレージツアー景品)", name: "ドーナ START(ロストレージツアー景品)",
@ -113006,16 +112904,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 3, "coin": 3,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-001.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-001.jpg",
"illust": "羽音たらく", "illust": "羽音たらく",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"ドーナ" "ドーナ"
], ],
@ -113031,7 +112919,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2207": { "2207": {
"pid": 2207, "pid": 2207,
cid: 2207, cid: 2004,
"timestamp": 1495262723329, "timestamp": 1495262723329,
"wxid": "SP21-002", "wxid": "SP21-002",
name: "純真の記憶 リル(ロストレージツアー景品)", name: "純真の記憶 リル(ロストレージツアー景品)",
@ -113046,16 +112934,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 1, "coin": 1,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-002.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-002.jpg",
"illust": "羽音たらく", "illust": "羽音たらく",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"リル" "リル"
], ],
@ -113071,7 +112949,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2208": { "2208": {
"pid": 2208, "pid": 2208,
cid: 2208, cid: 2040,
"timestamp": 1495262723766, "timestamp": 1495262723766,
"wxid": "SP21-003", "wxid": "SP21-003",
name: "あーや!0(ロストレージツアー景品)", name: "あーや!0(ロストレージツアー景品)",
@ -113086,16 +112964,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 4, "coin": 4,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-003.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-003.jpg",
"illust": "羽音たらく", "illust": "羽音たらく",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"あや" "あや"
], ],
@ -113111,7 +112979,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2209": { "2209": {
"pid": 2209, "pid": 2209,
cid: 2209, cid: 2022,
"timestamp": 1495262723873, "timestamp": 1495262723873,
"wxid": "SP21-004", "wxid": "SP21-004",
name: "メル=レディ(ロストレージツアー景品)", name: "メル=レディ(ロストレージツアー景品)",
@ -113126,16 +112994,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 3, "coin": 3,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-004.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-004.jpg",
"illust": "羽音たらく", "illust": "羽音たらく",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"メル" "メル"
], ],
@ -113151,7 +113009,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2210": { "2210": {
"pid": 2210, "pid": 2210,
cid: 2210, cid: 2041,
"timestamp": 1495262723994, "timestamp": 1495262723994,
"wxid": "SP21-005", "wxid": "SP21-005",
name: "ナナシ 其ノ無(ロストレージツアー景品)", name: "ナナシ 其ノ無(ロストレージツアー景品)",
@ -113166,16 +113024,6 @@ var CardInfo = {
"coin": 2, "coin": 2,
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-005.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/SP21/SP21-005.jpg",
"illust": "羽音たらく", "illust": "羽音たらく",
faqs: [
{
"q": "右下のコインアイコンはどういう意味ですか?",
"a": "右下にコインアイコンがある場合、そのルリグが場に出たときに出現時能力として、そこに書かれている枚数のコインを得ます。"
},
{
"q": "《コイン》を得る、とはどのようにすればよいですか?",
"a": "《コイン》を得た場合、それをゲームエリアの近くで、対戦相手に合計枚数が見えるように置いておきます。《コイン》は構築済みデッキなどに付属しているコイントークンを使用してもいいですし、代わりに何か別のものをコインの目印として使用することもできます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"ナナシ" "ナナシ"
], ],
@ -113191,7 +113039,7 @@ var CardInfo = {
}, },
"2211": { "2211": {
"pid": 2211, "pid": 2211,
cid: 2211, cid: 2038,
"timestamp": 1495262723960, "timestamp": 1495262723960,
"wxid": "PR-334", "wxid": "PR-334",
name: "PRANK(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)", name: "PRANK(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)",
@ -113205,20 +113053,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "あや", "limiting": "あや",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-334.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-334.jpg",
"illust": "アリオ", "illust": "アリオ",
faqs: [
{
"q": "【トラップ】とは何ですか?",
"a": "カードの効果によって、【トラップ】としてシグニゾーンに設置された裏向きのカードをのことを指します。\n【トラップ】は自分のシグニゾーンつにつきつまで設置することができます。\n相手のシグニがアタックしたとき、その正面にシグニがない場合、そこにある【トラップ】を表向きにすることができますしないことも可能です。それが《トラップアイコン》を持っている場合、その効果を発動できます。その後、その【トラップ】はトラッシュに置かれます。"
},
{
"q": "《トラップアイコン》を持っていないカードでも【トラップ】として設置することはできますか?",
"a": "はい、可能です。そのカードが何であるか問わず【トラップ】として設置できますし、また相手シグニのアタックで表向きにすることもできます。ただし、その表向きにしたカードに《トラップアイコン》がなければそのカードは何も発動することはなく、トラッシュへ置かれます。"
},
{
"q": "②の効果で【トラップ】を手札に加える場合、それの表面を対戦相手に見せる必要はありますか?",
"a": "いいえ、見せる必要はありません。"
}
],
"classes": [], "classes": [],
"costWhite": 0, "costWhite": 0,
"costBlack": 0, "costBlack": 0,
@ -113227,17 +113061,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": false, "guardFlag": false,
cardSkills: [
"以下の2つから1つを選ぶ。",
"①あなたの<トリック>のシグニ1体をバニッシュする。そうした場合、あなたのデッキの上からカードを3枚見る。その中からカード1枚を【トラップ】としてあなたのシグニゾーンに設置してもよい。その後、残りを好きな順番でデッキの一番下に置く。",
"②あなたの<トリック>のシグニ1体をバニッシュする。そうした場合、あなたの【トラップ】1つを手札に加える。"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "お菓子くれてもイタズラしちゃうぞ!~あや~" cardText: "お菓子くれてもイタズラしちゃうぞ!~あや~"
}, },
"2212": { "2212": {
"pid": 2212, "pid": 2212,
cid: 2212, cid: 2036,
"timestamp": 1495262724291, "timestamp": 1495262724291,
"wxid": "PR-333", "wxid": "PR-333",
name: "異国の黒船 ペリー(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)", name: "異国の黒船 ペリー(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)",
@ -113251,20 +113080,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-333.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-333.jpg",
"illust": "オーミー", "illust": "オーミー",
faqs: [
{
"q": "【自】とは何ですか?",
"a": "【自】は自動能力です。今まで常時能力の一部で表現されていた、「~したとき、~するたび、~時」などの条件を満たしたときにトリガーし、発動する能力です。"
},
{
"q": "《ターン2回》とは何ですか?",
"a": "《ターン回》アイコンを持つ能力は、そのターンに2回まで発動や使用ができます。"
},
{
"q": "このシグニの上に《ライズ》を持つシグニが置かれました。その《ライズ》を持つシグニのパワーは+4000されますか",
"a": "いいえ、されません。「このシグニの上に」というように特別な記述がないかぎり、《ライズ》を持つシグニが置かれたあとでその下にシグニの能力は発動することはありません。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精像", "精像",
"武勇" "武勇"
@ -113276,17 +113091,12 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": false, "guardFlag": false,
cardSkills: [
"【自】《ターン回》あなたの《ライズアイコン》を持つシグニが場に出るたび、ターン終了時まで、このシグニのパワーを4000する。",
"【自】:このシグニがアタックしたとき、このシグニよりパワーの低い対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "上喜撰、飲むかー?~ペリー~", cardText: "上喜撰、飲むかー?~ペリー~",
"lifeBurst": "カードを1枚引く。"
}, },
"2213": { "2213": {
"pid": 2213, "pid": 2213,
cid: 2213, cid: 2037,
"timestamp": 1495262724155, "timestamp": 1495262724155,
"wxid": "PR-335", "wxid": "PR-335",
name: "コードイート ウナドン(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)", name: "コードイート ウナドン(WIXOSSお楽しみパック 2016年10-11月 Ver.)",
@ -113300,20 +113110,6 @@ var CardInfo = {
"limiting": "", "limiting": "",
"imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-335.jpg", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/PR/PR-335.jpg",
"illust": "希", "illust": "希",
faqs: [
{
"q": "【自】とは何ですか?",
"a": "【自】は自動能力です。今まで常時能力の一部で表現されていた、「~したとき、~するたび、~時」などの条件を満たしたときにトリガーし、発動する能力です。"
},
{
"q": "【アクセ】にするとはどういうことですか?",
"a": "【アクセ】アイコンを持つシグニは、エナゾーンにあるときに起動能力を使用することで、あなたのシグニの【アクセ】にすることができます。【アクセ】はシグニに表向きで付けられます。【アクセ】はシグニ1体につきつまでつけられます。《コードイート ウナドン》は、出現時能力によりエナゾーンにある《アクセ》を持つシグニを自身のアクセにすることができます。"
},
{
"q": "エナゾーンにある《アクセ》のカードが、アクセにするためにコストが必要なカードである場合、《コードイート ウナドン》の【出】でアクセする場合もそのコストが必要ですか?",
"a": "いいえ、アクセするために何かしらのコストが必要なカードであってもそれを支払うことなく《コードイート ウナドン》の【出】によってアクセすることができます。"
}
],
"classes": [ "classes": [
"精械", "精械",
"調理" "調理"
@ -113325,10 +113121,6 @@ var CardInfo = {
"costGreen": 0, "costGreen": 0,
"costColorless": 0, "costColorless": 0,
"guardFlag": false, "guardFlag": false,
cardSkills: [
"【自】このシグニがアタックしたとき、このシグニのパワーが10000以上の場合、あなたのデッキから《アクセアイコン》を持つカード枚を探してエナゾーンに置く。その後、デッキをシャッフルする。",
"【出】《緑×0》あなたのエナゾーンにある《アクセアイコン》を持つ調理のシグニ枚をこのシグニのアクセにする。"
],
"multiEner": false, "multiEner": false,
cardText: "梅干と一緒に食べてもいいよ…?~ウナドン~" cardText: "梅干と一緒に食べてもいいよ…?~ウナドン~"
}, },