From 867e9253cb952943c20e1065ddcbba487461524e Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: WEBXOSS Date: Wed, 4 Oct 2017 11:26:14 +0800 Subject: [PATCH] =?UTF-8?q?=F0=9F=92=AB=20implement=20WX17-006?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- Card.js | 8 ++++++++ CardInfo.js | 19 ------------------- 2 files changed, 8 insertions(+), 19 deletions(-) diff --git a/Card.js b/Card.js index a5a3755..0ea9660 100644 --- a/Card.js +++ b/Card.js @@ -1303,6 +1303,14 @@ Card.prototype.attackAsyn = function () { if (player._stormWarning && (player.attackCount <= 2)) { prevented = true; } + // <避難勧告> + if ((this.game.getData(this.player,'signiAttackCount') || 0) <= 2) { + if ((this.game.getData(this.player,'_2436') === 1) && (this.type === 'SIGNI')) { + prevented = true; + } else if (this.player.getData(this.player,'_2436') === 2) { + prevented = true + } + } // onAttack 的事件对象 var event = { prevented: prevented, diff --git a/CardInfo.js b/CardInfo.js index e591fe2..9b99b9c 100644 --- a/CardInfo.js +++ b/CardInfo.js @@ -124848,24 +124848,6 @@ var CardInfo = { "limiting": "ママ", "imgUrl": "http://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/wxwp/images/card/WX17/WX17-006.jpg", "illust": "はるのいぶき", - faqs: [ - { - "q": "こちらのシグニの方がパワーが高い状態で、相手のシグニがアタックしました。この場合のアタックも回数に含まれてしまいますか?", - "a": "はい、回数に含まれます。例えばそれが一度目のアタックであれば無効にされ、次のシグニのアタックはそのターンで二度目のアタックとなります。" - }, - { - "q": "ベットして《避難勧告》を使用した場合、自分のシグニ1体をトラッシュに置かなくても、対戦相手のルリグのアタックを無効にできますか?", - "a": "いいえ、ベットしたとしてもあなたのシグニ1体をトラッシュに置いていないのであれば、どちらの効果も発生せずアタックを無効にできません。" - }, - { - "q": "《避難勧告》を使用した後、対戦相手の《具英の鋭針 #コンパス#》が正面とその隣のシグニゾーンにアタックしました。これは一度目と二度目のアタックになりますか?", - "a": "いいえ、《具英の鋭針 #コンパス#》のアタックとしては1回ですので、それは一度目のアタックとなり、《具英の鋭針 #コンパス#》のそのアタックは全て無効となります。次に別のシグニがアタックした場合は二度目のアタックとなり、それも無効となります。" - }, - { - "q": "対戦相手のシグニの「このシグニがアタックしたとき~」等、アタックしたときに発動する自動能力は発動しますか?", - "a": "はい、発動します。そのシグニがアタックしたときに、その自動能力と《避難勧告》の効果が両方トリガーしますが、ターンプレイヤーである対戦相手側の自動能力が先に発動します。" - } - ], "classes": [], "costWhite": 0, "costBlack": 0, @@ -124892,7 +124874,6 @@ var CardInfo = { if (!card) return; return card.trashAsyn().callback(this,function (succ) { if (!succ) return; - // TODO: _2436 this.game.setData(this.player.opponent,'_2436',1) if (costArg.bet) { this.game.setData(this.player.opponent,'_2436',2)